2011/03/14
地震 ・・・ ・・・
「この程度でよかった…。」
半休で、自宅で地震にあい、
学校に戻って、スクールバスに避難した生徒を見た時の感想です。
泣いている生徒もいましたが、
物が散乱した程度で、人や建物に大きな影響はなし。
電気、水も、とりあえず出ました。
職員室のテレビやインターネットから伝えられるニュース。
刻々と情報が更新されるにつれ、
「…大変なことになった!」
津波の影響…、原発の事故…。
何と言ったらいいのか…。
本当に、筆舌に尽くしがたく…。
ただただ、言葉を失うばかり…。
被害にあわれた方々、ご家族の安否がいまなおわからない方々、
心よりごお見舞いとご無事をお祈り申し上げます。
水曜日まで、学校も休校。
なにしろ、常磐線・取手以北が動かない…!?
計画停電。
スーパーの食料品は売り切れ。
ガソリンスタンドでの給油も難しく…。
今は我慢。
少しずつ、ガマン。
部屋の電気を消して、
台所の小さな電気一つで、
エネルギーも体力も、
省エネ生活しています。
0 コメント