2017/05/14
後援会(保護者会)総会
今日は日曜日ですが,取手聖徳女子中高は登校日でした。生徒たちは1・2校時の授業を受けて放課となり,授業参観・[平成29年度 後援会(保護者会)総会]・学年保護者会・学級懇談会が実施されました。
[ 総会の始まりを待つ会場 ~ 第一体育室 ]
[ 1A・社会(地理的分野)の授業風景・水越先生 ]
[ 4C・国語Ⅰ(現代文)の授業風景・亀川先生 ]
[ 2A・技術家庭(調理実習)の授業風景・坂本先生 ]
[ ハンバーグとマドレーヌに挑戦中! ]
[ 班で手分けをして,調理を進めます。 ]
[ 完成! ~ 自分で作ると嫌いな野菜も食べられます。 ]
[ マドレーヌはラッピングして〝母の日〟プレゼントに! ]

[ 4A・生物基礎の授業風景・板垣先生 ]
[ 一人1台の顕微鏡を贅沢に使っていました。 ]
[ 3A・書写の授業風景・羽根田先生 ~ 行書に取り組んでいました。 ]
[ 6B・化学の授業風景・門倉先生 ]
[ Feイオンの実験でした。 ]
[ 後援会(保護者会)コーラス部の方々による発表 ]
[ 中学学年保護者会の様子① ]
[ 中学学年保護者会の様子② ]
[ 3A対象・オーストラリア修学旅行説明会 ]
保護者の皆さま,1日,ありがとうございました。6月10日(土)に「第35回 体育祭」,7月15日(土)には「授業参観及び第1学期保護者会」を予定しております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。また,ご来校お待ちしております。
2 コメント