2018/04/02
明日,入学式です!
今日も暖かな1日でした。時に,汗ばむほどの気温で,私は,半袖のブラウスで過ごしていました。
今日は朝から,松戸の聖徳大学へ!
「平成30年度 辞令交付式」の後,附属女子中高・附属小学校そして聖徳大学の先生方と連携した研修会が実施されました。平成30年度の新たな取り組みと,聖徳学園がこれまでの歴史の中で育んできた“変えてはならないもの”と……。新年度のスタートに,心にしっかりと刻み込みこんだお話を活かしていきたいと思います。
[ 研修会が行われた,聖徳大学7号館7301教室の窓から ]
研修会終了後,明日の入学式に向けての最終確認のため,取手聖徳女子中高へ帰ってきました。午後になって風が少々強くなってきましたが,新入生を待つソメイヨシノは花びらを散らさずにがんばっていました。
[ 県道から取手聖徳女子中高を望む ]
[ 第1グラウンドと校舎の間の道路 ~ 明日の記念撮影おすすめスポットです! ]
式場の第一体育室では,吹奏楽部の生徒たちが明日の演奏の最終確認をしてくれていました。
壇上の壺花もセッティング完了!あとは新入生たちの登校を待つばかりです。
[ 大きな胡蝶蘭が届きました! ]
[ 大看板も準備万端!明朝の設置を待ちます。 ]
明日の入学式,満開の桜と青空の下で実施できるよう,願って止みません。
0 コメント