2011/06/20
筑波大歌留多部の指導
一昨日は、筑波大歌留多部の指導の初日でした。
この一ヶ月間、予想以上にたくさん入ってくれた新入部員に、
今日までにルールを覚えてもらうことを目標に
上級生たちが、頑張って指導してきました。
一年生たちもとても熱心で、一生懸命取り組んでくれました。
その甲斐あって、下級生も試合形式で、より細かいルールやマナーについて
教えていただくことができました。
次の目標は、百首覚えきることです!
上級生は、7月の個人戦、8月の全国大会(団体戦)に向けての
より実践的な練習。
一日に最低三回戦、戦えるだけの体力、集中力の持続が目標です。
三時間で二試合。
普段は、緊張感を持続した練習をするのが難しいので、
とても貴重で有意義な練習となりました。
初体験の新入生は、さすがに疲れたようでしたが、
対戦をしている部員たちの目がキラキラしていて、
とても楽しそうなのが印象的でした。
0 コメント