2018/04/08
SFC2日目①
まずは朝礼の人間知恵の輪で心と体を温めてから
朝食をいただきました。
今日はプログラムがびっしりとつまっていて、
長い一日になります。
1Aは、食事中にマナーの注意を促す声かけが
自発的に行われているというとても良い雰囲気なので、
朝一番の国語の講座の最初に
食事のマナーと箸の持ち方を全員で確認してみました。
今後の食事の様子がとても楽しみです。
続いて、漢字検定に向けての学習の仕方を学びました。
英語では、アルファベットを逆順に並べる
カードゲームに大奮闘。
高校生と合同のエンカウンターでは、
たくさんの人とコミュニケーションをとることが 続きを読む…
0コメント