卓101 盆か彼岸か
国道6号線下り・「酒詰」(取手市)を左折して,
県道19号(取手つくば線)を進むこと数十秒。
先週あたりから,「お願い」 とはじまり
字が書きしめられた立札が今年も登場。
取手市・山王で開かれるお祭り関連のものだということは,
随分と前(勤め始めである20年くらい前)から判っておりましたが,
車でその前を,時速50km前後で走行する際に
立札の文面を一読することは
視力がよかったとしてもかなり無理。
でも今日はその地点の近くに停めて,
(2011/07/22 17:57)
全文を読みました
(もちろん,その場じゃなく,撮ってから画面で)。
歩行者地獄のような場所に立てられた
臨時歩行者天国のお知らせでした。
年に一度開催の,祭礼です。
実施される場所は,この画像の地点よりも,
もう2kmほど進んだところになります。
この歩行者天国の模様をご覧になりたい方は,
実施期間の時間帯(17:00-21:00,以前は-22:00?)に,
取手駅西口・守谷駅東口間の系統の
関鉄バスに乗ってみてください(毎時3便)。
「山王局前」バス停付近の歩行者天国は,
路線バスだけが,車両での通行が許されているようです。
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
話題のピークはどちら様も,
なでしこJAPANの優勝(2011/07/19)。
台風6号の西日本直撃。
終業式。通知表。
そしてまさかの,関東の気温の急下降(急降下)。
龍ケ崎の記録(気象庁)。
18日(月)。最高 34.3℃,最低 26.4℃,日平均 29.1℃。
21日(木)。最高 21.8℃,最低 16.3℃,日平均 19.1℃。
でもまたたぶん,猛暑でしょ。
暑さ寒さも,盆・盆・盆。
みなさま,おからだを壊されませんように。
(2011/07/13 19:39,我が家の迎え火)
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
18日と同様,暑かった17日。
(2011/07/17 16:42)
駐車場では,日陰とあれば,軽・専用枠にまで普通車が入っていたり・・・。
この日は,稲敷市の旧・新利根町にあるスポーツセンターへ。
(ちなみに,新利根のおじいさんおばあさんって,ほんっと,元気もりもりなんですね。)
県南地区の少年サッカー,観戦。
(2011/07/17 15:05)
取手A・取手B。
優勝とまではいきませんでしたが,
土・日に亘っての戦い,終了。
(2011/07/17 15:48) 表情カバーしちゃってごめんなさい。
取手の子どもたちのコーチが写真の右方に。
コーチは,取手聖徳にも定期的においでになります。
日曜日は少年サッカーのコーチですが,
この方は,取手・井野団地にある,パンの「どんぐり」 のご主人,
K崎さんです。
私も学校の自販機で
生徒たちとどんぐりパンを買えるようになってからというもの,
あまり直接,本店に出向かなくなっちゃった感が・・・。
この夏休み中,出来立てのバンジョーを買いに,本店に行きます。
(2011/07/17 15:52)
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
22日。すずしい中で,冷房いらずの職員室。
二日後に控えたオープンスクール第一弾の準備が
順調に進みました!
↓当日お渡しするガイドブック(24㌻編成)の表紙です。
(私はプリントアウトしただけですが・・・)
「取手聖徳女子オープンスクール」 は,中学校OSを 7/24 , 8/7, 9/19 に,
高等学校OSを 8/8, 8/21, 9/19 に開催します。
内容の詳細は,こちらです。いかがでしょう。 → http://www.seitoku.jp/toride/?p=4998
ネットからのお申し込みはこちらで受け付けております。 ↓
http://www.seitoku.fujishiro.ibaraki.jp/ent/2011os-entry.html
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
大英帝国を訪れているみなさんも,そろそろ別れを惜しむ日が。
発表と総まとめで高潮した時間が過ぎると,
思い出の整理,そして,荷物の重さとの睨めっこかも。
ヒースロー空港(ロンドン)で見かける回転寿司とかがまた,
なんともいえない刺激となるか否かは,
これまた人によるかもしれません。
いろいろと収穫のあったみなさんの
笑顔の帰国をお待ちしております。
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
去年の夏休みの記事では,
「(今日で夏休みの) ○○%,経過。」 などと記しておりました。
今年は・・・。
ひと夏を,山手線外回り(東京駅起点)になぞらえることに。
7/21 → 8/31 の 42日間 を,
一周の 34.5km と見立てまして。
で,本日 7/22 は当然,
有楽町 (0.8km)。
さて,こんな調子でいきますと,次週7/29は,どこでしょか。
どうやら,S駅のようです (S駅といっても山手線には6つもありますが・・・)。
■