先生のブログ
ホーム
お問い合わせ
ログイン
西浦 公子 のブログ
プロフィール
記事一覧
2017/12/12
オーストラリア語学研修4日 目 お昼 その2
みんな、英語で、一生懸命コミュニケーションをとったようです。
ビーフ and ベーコン and エッグハンバーガー
サンドイッチ、ポテト
トルティーヤなどなど、どんぶりなど
好きなものを食べることができたようです。
iPhoneから送信
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修4日 目 お昼
お昼は、ブラウンズ語学学校の近くのフードコートに行きました。
ひとり15ドルの予算で食事を購入しました。
iPhoneから送信
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修4日 目 その4
アボリジニーの神話の中の1つの物語を読むのですが、
英文は1文ずつ、バラバラになっています。
細長い紙に書かれている英文を1つずつ読みながら、話が繋がるように、並べ替えていきます。
学校の垣根を越えて、学年も関係なく
皆で教え合ったり、意見を交換し合ったりする様子が見られ、嬉しく思いました☺︎
まもなく、レッスン終了です。
今日の昼食は、フードコートにて、自分の好きなものを買って食べます。
こちらからお金をお渡ししますので
予算内でお買い物できるか、もちろん、英語で意思疎通が図れるか、楽しみながら勉強を続けてもらえたら、と思います。
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修4日 目 朝その3
今朝は、短時間ですが、授業を参観させて頂きました。
昨日のレッスンで学んだオーストラリア英語の復習の後、動物の名前を英語で確認しました。
そして
アボリジニーの描いた絵を見ながら
アボリジニーによって長く語り継がれてきた
天地創造の神話へと繋がっていきます。
iPhoneから送信
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修4日 目 朝 その2
今朝も7時から朝礼を行い、朝食をいただいて、徒歩で登校しました。
1番目の写真は、ホテルのレストランから見える風景です。
ブリスベンは今日も青空!
水分摂取に気をつけながら、今日も元気に過ごしたいと思います。
iPhoneから送信
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修 4 日目 朝
おはようございます。
みな、元気に4日目の朝を迎えています。
【今朝は舛田さんの日記をご紹介します。】
今日はブラウンズ1日目!リアルに楽しかったです!Tim先生が関ジャニのYouTubeを観て
ウケていたのが印象的でした!やはり関ジャニはどこの国の人に見せても、面白いと感じるのですね☺︎
今日ブラウンズで学んだAussie wordsを、少しだけご紹介します。
1.cozzie,togs,swimmers→水着
2.Barbie→バーベキュー
3.sanga→サンドイッチ
4.snag→ソーセージ
だそうです。初めは全
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修3日 目 5/7
おはようございます。
昨日の5/7が、送信できていせんでした。
失礼致しました。
【昨日の午後について】
12時10分に授業がおわり、
Queen Street という賑やかな通りを抜け、本日の昼食会場へ向かいました。
2,3枚目の写真は、Treasury Casinoという建造物です。元々は財務省の建物でしたが、現在は文字通りカジノになっています。120年以上前の建物とのことです。
そして、Aussie beefのステーキを堪能しました。フライドポテトの上にステーキが載っていてお肉が切りにくいなあ、の声も。食生活の中でも異文化を体験しています
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修3日 目 7/7
語学学校の周辺をご紹介致します。
1番目の写真は、学校の目の前にある、駅
Central stationです。
2番目以降の写真は、学校の隣にある
Ansac Squareです。
オーストラリアの為に命を落とした兵士たちの慰霊の為の場所です。
※4番目の写真の、向かって左手、緑で隠れている建物の1階が、Browns語学学校です。
4日目も、よろしくお願い致します。
iPhoneから送信
続きを読む…
0コメント
2017/12/12
オーストラリア語学研修3日 目 6/7
昼食後、Queen Street Mallで1.5時間ほどの
お買い物の時間を楽しみました。家族に、クラスメイトに、先輩や後輩に、想いを馳せながら、お菓子のパッケージと睨めっこです。
その後、再び、街を歩き川沿いへ。
Story bridgeを目指しました。
この旅が始まって以来、校長先生がいつも温かく見守ってくださいます。横断歩道を渡る時にサポートしてくださったり、食事の時に、足りているか、困ってるいないかと、声をかけてくださったり。
昨日長いフライトを終えて、ブリスベンに降り立った時にも、小腹がすいただろうと、校長先生がキットカットをプレゼントし
続きを読む…
0コメント
2017/12/11
オーストラリア語学研修3日 目 4/7
登校後、まずレセプションで、挨拶をし
自分の名前を伝えます。
もちろん、ここから、すべて英語で会話をします。今日は初日でしたので、IDカードを作成するために写真を撮影しました。
その後
2週間お世話になるTim先生とご挨拶
舛田さんが
素晴らしいスピーチをして、
レッスンがスタートしました。
今日のレッスンでは
ホームステイで使える英語や
アメリカ英語との違いを学んだり
人と英語でコミュニケーションをとるために
簡単な質問を数多く出し合う練習をしたそうです。
レッスンを終えて出てきた時の
皆さんは疲れた様子ではありま
続きを読む…
0コメント
ページ一覧:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
ブログ情報
カテゴリー
標準カテゴリー (185)
新着記事
語学研修 結団式終了!
(2018/07/07)
スピーチコンテスト 入賞!
(2018/06/15)
北蓼科高原体験学習 3日目 6年
(2018/05/27)
北蓼科高原体験学習 2日目
(2018/05/26)
北蓼科高原体験学習 初日 6 年 夕食
(2018/05/25)
北蓼科高原体験学習 初日夕 食
(2018/05/25)
北蓼科高原体験学習 6年繭 細工 C組
(2018/05/25)
北蓼科高原体験学習 6年 繭 細工 C組
(2018/05/25)
北蓼科高原体験学習 6年 繭 細工 A組
(2018/05/25)
北蓼科高原体験学習 お昼 そ の5
(2018/05/25)
カレンダー
前月
先月
2019年 2月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
ランキング順
B組さんの朝
(1108)
釜飯を頂きました。
(1045)
Mobile entry
(901)
修学旅行2日目
(894)
修学旅行
(871)
朝礼、朝ごはん&無事に出発
(833)
点呼完了しました。
(830)
2日目のお夕飯
(816)
お待たせいたしました。
(809)
修学旅行最終日
(796)
ページTOPへ戻る
ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー